2014年10月22日
サーキュレーター

ストーブを使うほどの時期にキャンプをしたことがない我が家は
必要なものがさっぱりわかりません。。。
いろんな方のブログで
フムフム なるほど~~と勉強しております。
初めての秋キャンプでガスストーブを購入し
今回サーキュレーターとゆうものを購入。
いろいろ調べて電池で使えて子どもにも安全であろうこちらに。
次は一酸化炭素警報機もね。
いろんな種類があって何がいいのか??
今年はきっと次週で最後のキャンプ。
薪ストーブの方がいたら勇気を出して話を聞いてみよう~!
2014年10月01日
久しぶり♪自分のお買い物
服もめったに買わない(買えない)
化粧品も日焼け止めくらい
自分の物を買うなんて…お酒くらい!?

夫帰って来てからバビューンとPatagoniaへ。
長男と同じ赤いリュックに一目惚れ。
これで山にスキーに活躍できる~

春の写真(*^^*)
子ども達もおやつ詰め込んでます。
化粧品も日焼け止めくらい
自分の物を買うなんて…お酒くらい!?

夫帰って来てからバビューンとPatagoniaへ。
長男と同じ赤いリュックに一目惚れ。
これで山にスキーに活躍できる~

春の写真(*^^*)
子ども達もおやつ詰め込んでます。
2014年09月19日
お気に入りを1つ

アウトレットで買った安いチェアもあるのですが。。。
新しいチェアもほしい!
アウトドアショップに行ってはいろんなチェアに座り
あれもいい、これもいいと選べず。
なので
家族お揃いでなくて好きな物を1つづつ集めよう!と
まずは一番の候補だったHelinox Monro
座り心地はもちろんですが
やっぱり柄がお気に入り。可愛いです。
早くキャンプデビューさせたいなー
新しいチェアもほしい!
アウトドアショップに行ってはいろんなチェアに座り
あれもいい、これもいいと選べず。
なので
家族お揃いでなくて好きな物を1つづつ集めよう!と
まずは一番の候補だったHelinox Monro
座り心地はもちろんですが
やっぱり柄がお気に入り。可愛いです。
早くキャンプデビューさせたいなー

お外で使うまではうちの中で活躍中
2014年09月17日
ガーランド
寒い。。。
ストーブつけたいくらい風も冷たいです。
来月は初めての連泊キャンプを予定していますが
あまりの寒さに弱気になっています。。。
ってゆうかキャンプシーズンはこれから!って方もいるのに
へタレです。
雪国なのでウェアやソレル、グッズは揃ってるんだけど
暖房が・・・ね。ないんです。
ストーブつけたいくらい風も冷たいです。
来月は初めての連泊キャンプを予定していますが
あまりの寒さに弱気になっています。。。
ってゆうかキャンプシーズンはこれから!って方もいるのに
へタレです。
雪国なのでウェアやソレル、グッズは揃ってるんだけど
暖房が・・・ね。ないんです。
暖房は夜な夜な探すとして
キャンプにも行ってなくレポもないのでグッズを・・・
キャンプにも行ってなくレポもないのでグッズを・・・

うちに子はすぐ体調を崩して園をお休みしてしまうので
母も一緒にお仕事休まなくてはいけません。
そうゆうときに細々キャンプで使いたいもの作ったりして。
ヘンプとグラデーションの糸で編み編み
途中にガラスのきのこも入れて
きのこのガーランド。
お座敷用に座布団カバーも作る予定!
可愛くてジャブジャブ洗えてすぐ乾く
ガーゼかな。
暖かい色味の生地で作ろう。
2014年09月09日
キャンプのはじまり
子どもが生まれるまではずっと夫とワンコと車中泊ばかりしてましたが
義姉ファミリーからもう使わないとキャンプグッズをもらいました。


LOGOSのテント
初めての雨キャンプで雨漏りに気づき全く眠れず。。。
夜中ずっと新しいテントをスマホで探してました。
晴れていれば全然問題ありません。
4人+2匹十分な広さです。

まともな写真がありませんが
コールマンのタープ。
こちらも10年以上も経っていると思われるので
雨漏りです。
晴れの日専用です


コールマンのツーバーナー
新品で頂きました。大活躍しています。
これだけで初キャンプへ行ったのが1年前。
ランタンもないのでヘッドライトのみ。
よく行けたなぁ・・・
徐々に必要なもの揃えている最中ですが
これからの時期やっぱり焚き火台がほしい今日この頃。